藤本教授について (about Dr.Fujimoto)
|
![]() |
略歴
1986年3月 早稲田大学大学院理工学研究科博士前期課程 修了1989年3月 早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程 単位取得満期退学
1988年4月~1989年3月 早稲田大学 助手
1989年4月~1993年3月 電気通信大学 助手
1993年4月~1995年3月 通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所 研究員
1995年4月~1998年3月 通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所 主任研究官
1997年4月~1998年3月 通商産業省工業技術院総務部医療福祉機器技術研究開発調整室
1998年4月~2004年3月 早稲田大学人間科学部 助教授
1999年7月~2000年8月 スタンフォード大学 客員研究員
2000年4月~現在 早稲田大学 大学院 人間科学研究科 人間行動システム研究領域 修士課程研究指導
2002年4月~現在 早稲田大学 大学院 人間科学研究科 人間行動システム研究領域 博士後期課程研究指導
2004年4月~現在 早稲田大学人間科学部 教授
(同年9月の学術院体制への移行に伴い,早稲田大学人間科学学術院 教授)
2004年4月~現在 早稲田大学 大学院 理工学研究科 生命理工学専攻 博士後期課程研究指導
研究分野
ヒューマン・マシン・システム,ヒューマン・インターフェース,福祉工学,生活支援工学
研究テーマ
ヒトの感覚機能(主に触覚皮膚感覚)
ヒトの運動機能(主に下肢関節)
インターフェース(障害者のためのスペシャルニーズを含む)の開発・評価
所属学会(現在の役職)
日本機械学会
日本人間工学会(評議員)
日本生活支援工学会(理事,学会誌編集委員会委員長)
バイオメカニズム学会(評議員)
日本ロボット学会
IEEE